お知らせJR東海ウェブサイト「いざいざ奈良」記事公開 (JR東海ウェブサイト「いざ奈良」 記事公開のお知らせ)https://nara.jr-central.co.jp/kankou/article/0274/ https://nara.jr-central.co.jp/campaign/izaiza_asuka/ とにかく、今、飛鳥は以前にも増して熱いと実感しております。 是非、この記事を参考になさって飛鳥を訪れてみてください。 2025年3月31日 https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2018/09/kawaharadera_logo_360.png 0 0 aki https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2018/09/kawaharadera_logo_360.png aki2025-03-31 15:59:362025-03-31 15:59:36JR東海ウェブサイト「いざいざ奈良」記事公開 (JR東海ウェブサイト「いざ奈良」 記事公開のお知らせ)
お知らせ元枚方市古文化同好会のお写経会いすゞ旅行社様よりご予約を承り、元枚方市古文化同好会の皆様が拝観、お写経、お抹茶とお饅頭のコースで足を運んで頂きました。 雨で少し心配をしていましたがお写経中に晴れてきて中金堂のめのうの礎石を見るころだけは晴れという何とも恵まれたお時間を過ごさせて頂きました。 ありがとうございました。 2025年3月28日 https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2025/03/IMG_0894-scaled.jpg 1920 2560 aki https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2018/09/kawaharadera_logo_360.png aki2025-03-28 11:14:092025-03-28 11:14:09元枚方市古文化同好会のお写経会
お知らせ一行だけ書く写経が新しくなりました弘法大師、南無大師遍照金剛とだけ書く簡単写経。 アニメイラスト入り。 参拝後に筆を持って書く簡単なお写経です。 2025年3月6日 https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2025/03/IMG_0846-scaled.jpg 1598 2560 aki https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2018/09/kawaharadera_logo_360.png aki2025-03-06 17:20:372025-03-06 17:20:37一行だけ書く写経が新しくなりました
お知らせお写経体験今年一番の極寒の日。風も強く雪も吹雪く中、3組の参拝者様がお写経を書きに来られました。 みちトラベル旅行社主催よりのイギリス考古学者様、ポルトガルより日本語学習に貢献されている方、お電話でのご予約でこられた方。 それぞれ、川原寺に興味を持ち足を運んで頂いた事に大変感謝申し上げます。 外はめったに見れない講堂跡と天の香久山を目前に見る雪景色。寒いけれどこの景色が皆様を飛鳥時代の川原寺にお連れ致します。 2025年2月6日 https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0822-scaled.jpg 1761 2560 aki https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2018/09/kawaharadera_logo_360.png aki2025-02-06 11:37:522025-02-13 15:03:50お写経体験
お知らせ2025年度 1月 奈良、飛鳥の国宝壁画めぐり奈良交通主催 奈良、飛鳥の国宝壁画めぐりが先日、行われました。 やはり、飛鳥の古墳巡りツアーの人気は長年にわたり途絶える事はないでしょう。 川原寺も飛鳥四大寺のひとつとして伝えていかなければならないものが沢山ありますので、このようなツアーに参加させて頂くことは大変ありがたく存じます。 参加された方々にもまたお会いできる日を楽しみにしております。 2025年1月24日 https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_0809-scaled.jpg 1920 2560 aki https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2018/09/kawaharadera_logo_360.png aki2025-01-24 10:02:372025-02-13 14:51:492025年度 1月 奈良、飛鳥の国宝壁画めぐり
お知らせおかえり塼仏開催のお知らせ2025年度4月1日から5月6日まで毎年恒例のおかえり塼仏と題しまして塼仏、塑像他数点川原寺裏山遺跡から出土されたものが特別公開されます。 その同時期4月20日(日)に講演会も実施されます。 今回は帝塚山大学文化部教授 考古学研究所長 清水昭博先生をお迎えします。 テーマ 川原寺塼仏の源流とその荘厳。 参加費 1000円 入山料込 ご予約 kawaharadera.12c@gmail.com または電話 0744-54-2043まで 是非、この機会に足を運んで頂きますよう宜しくお願い致します。 2025年1月22日 https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2025/01/塼仏.jpg 2000 1414 aki https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2018/09/kawaharadera_logo_360.png aki2025-01-22 17:48:382025-02-13 14:52:04おかえり塼仏開催のお知らせ
お知らせドバイからのお客様あるご家族からのお写経ご予約のメール。 お知り合いの方にお写経を経験して頂きたいとのご連絡を頂きました。 海外からお越しの日本を愛してやまない方。とても自然を愛していらっしゃって明日香村に来られた事にとても嬉しく思います。 2025年1月19日 https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_0802-scaled.jpg 1920 2560 aki https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2018/09/kawaharadera_logo_360.png aki2025-01-19 21:07:212025-02-13 14:55:47ドバイからのお客様
お知らせニューヨークからの参拝者様先日、寒い中、ニューヨークよりお写経体験をというご希望されるご家族の皆様が来られました。 難しいのではと常日頃、思っていたお写経に書きやすく作り変えたり意味を分かりやすく伝えたりと少しずつですが私自身も楽しく勉強させて頂いております。 やはり、お写経を終えて、お抹茶とお饅頭を天の香久山を眺めながらのひと時はこの場所でしか味わえないものとなっております。 2025年1月16日 https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_0793-scaled.jpg 1920 2560 aki https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2018/09/kawaharadera_logo_360.png aki2025-01-16 10:44:052025-02-13 14:58:36ニューヨークからの参拝者様
お知らせフランスからの参拝者様本年度2025年度、1月海外からの参拝者様はフランスからの方々で始まりました。 奈良県宿泊ブランド向上事業の一環として本堂拝観、お写経、お抹茶とおまんじゅうのセットで日本の伝統文化、飛鳥の歴史を学び楽しまれ体感されたことと思います。 2025年1月9日 https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2025/01/IMG_0787-scaled.jpg 1920 2560 aki https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2018/09/kawaharadera_logo_360.png aki2025-01-09 14:18:402025-02-13 15:06:03フランスからの参拝者様
お知らせ奈良.飛鳥の国宝壁画めぐり 大和路再発見バスツアー2024 下半期特別版奈良交通主催 奈良.飛鳥の国宝壁画めぐり 大和路再発見バスツアー2024 下半期特別版 2025.1月21日、22日に開催されます。 早い目のご予約がおすすめです。 奈良交通の公式ホームページからでもご予約出来ます。 2024年12月14日 https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0757-scaled.jpg 2560 1903 aki https://kawaharadera.com/wp-content/uploads/2018/09/kawaharadera_logo_360.png aki2024-12-14 15:43:072024-12-14 15:43:07奈良.飛鳥の国宝壁画めぐり 大和路再発見バスツアー2024 下半期特別版
JR東海ウェブサイト「いざいざ奈良」記事公開 (JR東海ウェブサイト「いざ奈良」 記事公開のお知らせ)
https://nara.jr-central.co.jp/kankou/article/0274/
https://nara.jr-central.co.jp/campaign/izaiza_asuka/
とにかく、今、飛鳥は以前にも増して熱いと実感しております。
是非、この記事を参考になさって飛鳥を訪れてみてください。
元枚方市古文化同好会のお写経会
いすゞ旅行社様よりご予約を承り、元枚方市古文化同好会の皆様が拝観、お写経、お抹茶とお饅頭のコースで足を運んで頂きました。
雨で少し心配をしていましたがお写経中に晴れてきて中金堂のめのうの礎石を見るころだけは晴れという何とも恵まれたお時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。
一行だけ書く写経が新しくなりました
弘法大師、南無大師遍照金剛とだけ書く簡単写経。
アニメイラスト入り。
参拝後に筆を持って書く簡単なお写経です。
お写経体験
今年一番の極寒の日。風も強く雪も吹雪く中、3組の参拝者様がお写経を書きに来られました。
みちトラベル旅行社主催よりのイギリス考古学者様、ポルトガルより日本語学習に貢献されている方、お電話でのご予約でこられた方。
それぞれ、川原寺に興味を持ち足を運んで頂いた事に大変感謝申し上げます。
外はめったに見れない講堂跡と天の香久山を目前に見る雪景色。寒いけれどこの景色が皆様を飛鳥時代の川原寺にお連れ致します。
2025年度 1月 奈良、飛鳥の国宝壁画めぐり
奈良交通主催 奈良、飛鳥の国宝壁画めぐりが先日、行われました。
やはり、飛鳥の古墳巡りツアーの人気は長年にわたり途絶える事はないでしょう。
川原寺も飛鳥四大寺のひとつとして伝えていかなければならないものが沢山ありますので、このようなツアーに参加させて頂くことは大変ありがたく存じます。
参加された方々にもまたお会いできる日を楽しみにしております。
おかえり塼仏開催のお知らせ
2025年度4月1日から5月6日まで毎年恒例のおかえり塼仏と題しまして塼仏、塑像他数点川原寺裏山遺跡から出土されたものが特別公開されます。
その同時期4月20日(日)に講演会も実施されます。
今回は帝塚山大学文化部教授 考古学研究所長 清水昭博先生をお迎えします。
テーマ 川原寺塼仏の源流とその荘厳。
参加費 1000円 入山料込
ご予約 kawaharadera.12c@gmail.com または電話 0744-54-2043まで
是非、この機会に足を運んで頂きますよう宜しくお願い致します。
ドバイからのお客様
あるご家族からのお写経ご予約のメール。
お知り合いの方にお写経を経験して頂きたいとのご連絡を頂きました。
海外からお越しの日本を愛してやまない方。とても自然を愛していらっしゃって明日香村に来られた事にとても嬉しく思います。
ニューヨークからの参拝者様
先日、寒い中、ニューヨークよりお写経体験をというご希望されるご家族の皆様が来られました。
難しいのではと常日頃、思っていたお写経に書きやすく作り変えたり意味を分かりやすく伝えたりと少しずつですが私自身も楽しく勉強させて頂いております。
やはり、お写経を終えて、お抹茶とお饅頭を天の香久山を眺めながらのひと時はこの場所でしか味わえないものとなっております。
フランスからの参拝者様
本年度2025年度、1月海外からの参拝者様はフランスからの方々で始まりました。
奈良県宿泊ブランド向上事業の一環として本堂拝観、お写経、お抹茶とおまんじゅうのセットで日本の伝統文化、飛鳥の歴史を学び楽しまれ体感されたことと思います。
奈良.飛鳥の国宝壁画めぐり 大和路再発見バスツアー2024 下半期特別版
奈良交通主催 奈良.飛鳥の国宝壁画めぐり 大和路再発見バスツアー2024 下半期特別版
2025.1月21日、22日に開催されます。
早い目のご予約がおすすめです。
奈良交通の公式ホームページからでもご予約出来ます。