昨年度に引き続きまして、2021年度高岡万葉まつりに動画で参加させて頂く事になりました。

高岡ケーブルネットワークの9チャンネル及び高岡万葉まつりのYouTubeチャンネルをご覧下さい。

川原寺写経道場はお陰様をもちまして今年7月で4周年を迎えることが出来ました。ありがとうございました。2021年7月22日、23日、24日、25日の4連休。川原寺では夏休み企画と題しまして貴方様の願いをたくした梵字を書いて頂きその梵字を缶バッチにしてお持ち帰りしていただくといったイベントを開催致します。

5月より1ヶ月間、KCNファミリーチャンネル奈良イチ研究所の番組で川原寺跡弘福寺を紹介して頂きました。ご覧いただけなかった方々に向けて今回映像をUPさせて頂く許可をいただきました。是非ご覧下さい。

令和3年6月13日(日)朗読&コンサートが開催されました。朗読 おうえさちこ様、作、解説 奥山永見古様を初め検校たかお様のコンサートとサポートギターの田中章吾様をお迎えして素晴らしいコンサートでした。

 

 

この度、川原寺跡弘福寺のパンフレットが新しくなりました。

 

春の幻桜の夜の動画が出来上がりました。是非ご覧下さい。

東京から文化人を招致し、 1泊2日の明日香村のコンテンツ体験を通じて得られた村の魅力についての情報配信の為、川原寺に写経体験にお越し下さいました。

軍地彩弓様(編集者 / ファッション・クリエイティブ・ディレクター)

丸山敬太様(ファッションデザイナー)

行方久子様(ブランディングディレクター)

 

近鉄ケーブルネットワークの11chファミリーチャンネルに出演させて頂きました。奈良イチ研究所という番組で奈良が1番と思えるものを取り上げるといった番組です。時間にして30分間。そうちの20分間も川原寺のご紹介頂けるといった何とも有難いお話しでした。川原寺の伽藍配置や礎石、弘法大師作の仏様のご紹介も勿論あったのですが今回は少し、十一面観音様のお話もさせて頂きました。めのうの礎石も是非ご覧下さい。今回は写経体験もありましたのでとても内容の濃い番組になっています。5月より1ヶ月間、毎日放送されますが時間が毎回変わりますので詳しくはHPアドレスhttps://www.kcn.jp/kcnfamily.htmlまでご参照ください。