川原寺 夏期特別公開【おかえり塼仏】が令和5年8月1日から8月31日まで開催されます。

塼仏とは粘土で型を作り金箔で装飾し浮き彫りになったタイル状の仏様の事です。日本に中国より伝来し7世紀中頃を中心として製作されています。

川原寺では、中金堂の内壁に金箔で張り巡らされてあったことが発掘調査にて分かってきました。

今回の夏期特別公開にて、飛鳥時代の川原寺に思いをはせて頂きたく、その当時の塼仏を公開させて頂くことを企画させていただきました。

是非とも皆様、足を運んで頂きますよう宜しくお願い致します。

川原寺夏期特別公開 令和5年8月1日~8月31日

入山料 大人500円、子供200円、幼児無料

9時から17時

特別ご朱印承ります。

また、期間中の令和8月5日、13時~14時半。

奈良大学准教授 相原嘉之先生をお迎えして講演会を開催します。

川原寺と斉明天皇

参加費は1000円(拝観料、資料代として) 当日集金

事前予約 お電話 0744-54-2043   メール kawaharadera.12c@gmail.com

 

                                                            明日香村教育委員会蔵

 

2023年度のゴールデンウイーク。皆様はどのようなご予定をたてていらっしゃいますか。川原寺跡はいつもゴールデンウイークにタンポポが一面に咲いて黄色いじゅうたんがひかれたようになります。今年は何もかも早く咲き乱れ早く散りゆくように感じていて何だか忙しいです

さて、今年のゴールデンウイークを機に春の限定のご朱印受付を開始致します。また弘法大師生誕1250年祭の記念に始めた弘法大師作 持国天多聞天のポストカードもお求め頂けますので是非とも手に取ってご覧下さい。お待ち致しております。

                                                             弘法大師作 持国天像

 

 

奈良新聞にて。是非ともご覧ください

https://www.ntdtv.com/b5/2023/03/29/a103679055.html

川原寺プロジェクションマッピング幻桜の夜が新唐人テレビで放送されました。この報道ステーションは米国NYにあり、国内の新唐人テレビさんとは別であります。今回、リンクをはらせて頂きました。ぜひご覧下さい。

本日を含めて後、3日間。2023年4月2日までやっております。

230331毎日新聞のサムネイル

今朝の毎日新聞。

川原寺プロジェクションマッピング幻桜の夜4月2日まで。
230331毎日新聞のサムネイル

昨日、奈良テレビ放送ゆうドキッ生放送が放映されました。吉本興業所属もっちさん。とっても愉しいお方でした。

4月2日まで川原寺プロジェクションマッピング幻桜の夜ありますので是非ともお越しください 

川原寺プロジェクションマッピング幻桜の夜が奈良テレビ放送で生放送されます。17時半から18時24分のゆうドキッ

是非ともご覧ください

3月24日から4月2日までの10日間川原寺にてプロジェクションマッピングが開催されます。本年度2023年度は弘法大師1250年誕生祭をお迎えするにあたりを工夫を凝らした数々のものや今までは無かった物販も置くことになりました。是非とも足をお運びください。

本年度はご予約優先ではございません。混雑時には入場制限させて頂く場合もございますのでご了承ください。

不明な点等ございましたらお電話、メールにてご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。

残すところ後、2週間後となりました。川原寺 幻桜の夜プロジェクションマッピングの準備は着々と進んでおります。毎年、新たなものが出されるこのイベント。今年しか見る事の出来ない特別なものまで毎年足を運んで来て下さる方々にも大変喜んで頂いております。

そこでお知らせがあります。毎年、ご予約優先とさせていただいておりましたが、本年度よりご予約なしで承っております。混乱を避けるため、入場制限をかける場合もございますのでご理解の程宜しくお願い致します。

先日、某会社の方々が研修会として川原寺に来られました。堂内拝観をされた後、お写経を体験。

墨をすり無心で書かれていました。コロナの規制も緩みつつある中でしたので今回はお食事も提供させて頂きました。


本当に久しぶりの麦とろご膳。皆様、全員、完食。ありがとうございました。